2024/12/31 | |
大晦日 |
今日は大晦日。暖かい朝になっていますが、予報は「雨か雪」。 週間天気予報では、「曇り一時雨か雪」が続いていていますが、大雪にはならないようです。 街中は前回の雪は無くなりました。今日の最高気温は10℃の予想。 令和6年、皆様には大変お世話になりありがとうございました。良いお年をお迎えください。 8時の神3ダム水量18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.78m、神通大橋観測所水位データ1.04m、昨日の最高気温は9.2℃、今朝8時の気温は7.0℃ 今日の水況 平水 濁りなし |
|
posted at 2024/12/31(Tue) 9:10:19 | |
【修正】 |
2024/12/30 | |
データだけ |
令和6年も残り二日になりました。 今朝は冷え込んで8時の気温は1.8℃。今日の予報は「曇り」で、最高気温は10℃まで上がる予想になっています。 8時の神3ダム水量18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.77m、神通大橋観測所水位データ1.03m、昨日の最高気温は4.1℃、今朝8時の気温は1.8℃ 今日の水況 平水 濁りなし |
|
posted at 2024/12/30(Mon) 9:09:31 | |
【修正】 |
2024/12/29 | |
データだけ |
今朝は霙混じりの雪、積雪は8cm。天気予報は「雪か雨のち曇り」で雪は今日までのようです。最高気温は6℃の予想。 8時の神3ダム水量18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.78m、神通大橋観測所水位データ1.09m、昨日の最高気温は2.1℃、今朝8時の気温は2.7℃ 今日の水況 平水 濁りなし |
|
posted at 2024/12/29(Sun) 8:46:49 | |
【修正】 |
2024/12/28 | |
データだけ |
今朝は雪降り。積雪は富山で11cm、今日の天気予報では「雪か雨」になっています。 宮川河合ではもうすぐ積雪1mに達しそうです。 今日の最高気温は3℃までしか上がらない予想。 12月25日の読売新聞(26日書き込み)で、今年の平均気温が23日時点で16.9℃となっていましたが、富山地方気象台が12月分のデータが含まれていなかったと訂正があり、実際は16.0℃だったそうです。 8時の神3ダム水量18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.78m、神通大橋観測所水位データ1.26m、昨日の最高気温は4.4℃、今朝8時の気温は0.9℃ 今日の水況 平水 濁りなし |
|
posted at 2024/12/28(Sat) 9:13:02 | |
【修正】 |
2024/12/27 | |
R7サクラマス竿釣募集要項 |
今朝は冷たい雨が降っています。昨日からの累加雨量は23mm、飛騨地方は雪になっているようです。 今日の天気予報は「雪か雨」、最高気温は5℃の予想になっています。 昨日の役員会で令和7年度のサクラマス竿釣募集要項が決まりましたのでお知らせします。 1月6日から2月3日までの期間でハガキで受け付けますので、よろしくお願いします。 8時の神3ダム水量18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.78m、神通大橋観測所水位データ1.25m、昨日の最高気温は10.3℃、今朝8時の気温は3.0℃ 今日の水況 平水 濁りなし |
|
posted at 2024/12/27(Fri) 9:28:28 | |
【修正】 |
2024/12/26 | |
読売新聞記事 |
今朝は雨、暖かい朝になっています。予報は「雨時々止む」最高気温は10℃の予想。 12月25日の読売新聞に「秋の平均気温 過去最高」の記事が載っていました。 以前北日本新聞の記事も紹介しましたが、年末が迫って、富山地方気象台では「年平均気温も過去最高だった昨年を更新する可能性が高い」ということです。また、「来年1〜3月までの3カ月予報では、平年より並みか高い予想」で、特に3月は気温が高くなる見込みだそうです。 8時の神3ダム水量18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.78m、神通大橋観測所水位データ1.07m、昨日の最高気温は9.0℃、今朝8時の気温は6.6℃ 今日の水況 平水 濁りなし |
|
posted at 2024/12/26(Thu) 9:16:06 | |
【修正】 |
2024/12/25 | |
今朝は快晴 |
今朝は良い天気で、8時の気温は1.8℃と冷え込んでいます。 天気予報では「曇り時々晴れ」、最高気温は10℃の予想です。 サケの特別採捕許可は今日までになっていますが、増殖場の親魚受け入れも終了しているので、良い天気ですがもう誰も川に出ている人はいません。 一応、雑魚(うぐい・こい・ふな)は今の時期、漁をするのは可能ですが。 8時の神3ダム水量28t、以前の大沢野大橋水位換算で1.27mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.81m、神通大橋観測所水位データ1.08m、昨日の最高気温は3.9℃、今朝8時の気温は1.8℃ 今日の水況 平水 濁りなし |
|
posted at 2024/12/25(Wed) 9:10:52 | |
【修正】 |
2024/12/24 | |
今朝は雨 |
今朝は弱い雨が降っています。予報では「雪か雨のち曇り」、最高気温は4℃の予想です。 富山では積雪は無くなりましたが、飛騨地方の宮川河合では75cm、高原川神岡では43cmの積雪になっていて、根雪になりそうです。 8時の神3ダム水量28t、以前の大沢野大橋水位換算で1.27mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.81m、神通大橋観測所水位データ1.14m、昨日の最高気温は5.2℃、今朝8時の気温は2.6℃ 今日の水況 平水 濁りなし |
|
posted at 2024/12/24(Tue) 9:14:55 | |
【修正】 |
2024/12/23 | |
積雪14cm |
今朝は積雪14cm。今は晴れ間も出ていますが、予報では「雪時々止む」、最高気温は5℃の予想になっています。週間天気予報では水、木あたりは雪ダルマのマークはありませんが、その他は雪マークが入っています。 12月20日の富山新聞に「シロエビ不漁 複数の地滑り要因」の記事が載っていました。 今年の春のホタルイカや今の寒ブリは豊漁でしたが、シロエビは平年の6割減、ベニズワイガニは前年比で78%減だったそうです。その原因が元日にあった能登半島地震で海底の斜面が崩れる「海底地すべり」が要因だった可能性があるそうです。 シロエビは昨年も不漁だったような気がしますが、海底地すべりの影響だとすると今後不漁は続きそうです。 8時の神3ダム水量28t、以前の大沢野大橋水位換算で1.27mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.81m、神通大橋観測所水位データ1.15m、昨日の最高気温は5.0℃、今朝8時の気温は0.3℃ 今日の水況 平水 濁りなし |
|
posted at 2024/12/23(Mon) 9:11:46 | |
【修正】 |
2024/12/22 | |
データだけ |
今朝は山沿いでは雪になっていますが、街中では曇り空。でも天気予報では「雪」、最高気温も4℃までしか上がらない予想。 飛騨地方はすでに15cm〜35cmの積雪になっています。 神3ダムライブカメラでも積もり始めているのが分かります。 8時の神3ダム水量28t、以前の大沢野大橋水位換算で1.27mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.80m、神通大橋観測所水位データ1.21m、昨日の最高気温は11.9℃、今朝8時の気温は3.1℃ 今日の水況 平水 濁りなし |
|
posted at 2024/12/22(Sun) 9:23:37 | |
【修正】 |
« back | |
page |
::1:: 2 :: 3 :: 4 |