2013/11/30 | |
北日本新聞「サケの燻製」 |
28日の北日本新聞に朝日内水面漁協のサケの燻製の記事が載っていました。 朝日内水面漁協が管理する小川のサケは県内でも一番おいしいと言われていて、そのサケの燻製は脂も乗っていて酒のさかなには本当に合います。一度食べてみて下さい。 フナの交雑の話は、ギンブナもいるしヘラブナも混じっているという混雑の間違いのようでした。 ギンブナを魚類図鑑で調べると、「ギンブナにはオスは少なく、特に関東地方には奇妙なことにまったくいない。ギンブナの卵を、他の魚、たとえばウグイやドジョウの精子で受精させても、卵は正常に発生する。そうして、オス親の遺伝形質を受け継ぐことなく、メス親そっくりのギンブナとなる。すなわち精子は卵の中に入るが、卵の核とは融合しないで、卵が発生を始めるきっかけを与えているに過ぎない。そして精子が排除されたのちに、卵の核が分裂を始めるのである。」日本の淡水魚 山と渓谷社 普通にいる魚なのに、不思議な生態をしていてビックリします。 朝8時の大沢野大橋の水量は33.3t、水位は1.48m、萩浦橋の昨日の最高水温は8.0℃、今朝8時の水温は7.4℃、濁度7度、昨日の最高気温は5.9℃、今朝8時の気温は4.0℃ トップ画面のトピックスに解禁日、遊漁規則変更の内容を載せてありますのでご確認ください 。 |
|
posted at 2013/11/30(Sat) 8:49:52 | |
【修正】 |
2013/11/29 | |
昨日はフナの放流 |
昨日は雨の中、無事フナの放流が終了しました。 放流場所は有沢橋下流と 西派川水辺プラザ池 神2ダム湖 酸素を入れたビニール袋で運搬してきます。 ヘラブナのことを聞いたら、今回放流するのはギンブナとヘラブナの交雑種だということでした。確かに体高の高いのから弾丸型まで混ざっています。 ギンブナをウィキペディアで調べると、ほとんどがメスで、無性生殖の一種である雌性発生するそうです。無性生殖はメスがクローンの子供を作りますが、雌性発生ではオスの精子が発生を開始するのには必要ですが、遺伝的には貢献しないとのこと。 魚類にはたまに変わったのがいますが、フナがそうだとは知りませんでした。 でも、交雑するにはどうするのでしょうか。 朝8時の大沢野大橋の水量は43.1t、水位は1.55m、萩浦橋の昨日の最高水温は8.6℃、今朝8時の水温は7.6℃、濁度6度、昨日の最高気温は6.4℃、今朝8時の気温は5.0℃ トップ画面のトピックスに解禁日、遊漁規則変更の内容を載せてありますのでご確認ください 。 |
|
posted at 2013/11/29(Fri) 9:02:51 | |
【修正】 |
2013/11/28 | |
今日はフナの放流 |
今日、明日と弱いながら一日中雨降りのようで、寒くなりそうです。 今日はこれからフナの放流に行ってきますが、今日放すフナは、この辺りでは普通種のギンブナ(マブナ)です。 フナを釣る人たちからはヘラブナを放して欲しいと要望がありますが、ヘラブナは関西系のフナだった記憶があり現地種のフナとの関係が心配になったので、ウィキペディアで調べるとヘラブナは琵琶湖固有種のゲンゴロウブナの巨大変異種を選択飼育で固定化した飼育種だそうです。 そういうヘラブナを自然河川に放流しても良いのか県の担当課に問い合わせたところ、漁業権魚種のフナに関して種類を限定していないこと、すでにヘラブナが現地で生息していることなどから放流は問題ないという回答でした。 「釣はフナにはじまりフナに終わる」と言われるくらい奥の深い釣りのようなので、来年から釣り人の要望に答えたいところですが、業者が持っているかと金額が合うかどうかです。 朝8時の大沢野大橋の水量は52.5t、水位は1.61m、萩浦橋の昨日の最高水温は10.4℃、今朝8時の水温は8.4℃、濁度6度、昨日の最高気温は14.2℃、今朝8時の気温は6.0℃ トップ画面のトピックスに解禁日、遊漁規則変更の内容を載せてありますのでご確認ください 。 |
|
posted at 2013/11/28(Thu) 8:32:36 | |
【修正】 |
2013/11/27 | |
高善寺橋 |
書くことがないので、高善寺橋の工事状況でも。 11月21日の映像では一番傾いていた橋桁が外されていましたが、今朝見ると2つの橋脚と3つの橋桁が撤去されていました。 一番危険な箇所は終わったので、これからゆっくり取り壊していくのでしょう。 朝8時の大沢野大橋の水量は72.1t、水位は1.72m、萩浦橋の昨日の最高水温は9.5℃、今朝8時の水温は8.7℃、濁度6度、昨日の最高気温は11.0℃、今朝8時の気温は8.0℃ トップ画面のトピックスに解禁日、遊漁規則変更の内容を載せてありますのでご確認ください 。 |
|
posted at 2013/11/27(Wed) 8:22:57 | |
【修正】 |
2013/11/26 | |
サケの漁獲 |
サケも最終盤、水産総合研究センターの10月31日現在のサケ来遊状況が発表されましたが、全国では前年同期比111.1%、平年同期比91.7%、日本海側だけを見ると前年同期比133.3%、平年同期比92.3%となっていました。 水産研究所の11月中旬だけの漁獲データを見ると 昨年、一昨年のほぼ5倍強の漁獲になっていて、特に魚津漁港の水揚げが多いのが分かります。 シーズンを通して見ると、昨年よりは多いけれど平年並みとまではいっていない、特に良い年という感じではありません。 朝8時の大沢野大橋の水量は62.8t、水位は1.67m、萩浦橋の昨日の最高水温は10.6℃、今朝8時の水温は9.5℃、濁度7度、昨日の最高気温は19.7℃、今朝8時の気温は11.0℃ トップ画面のトピックスに解禁日、遊漁規則変更の内容を載せてありますのでご確認ください 。 |
|
posted at 2013/11/26(Tue) 8:32:51 | |
【修正】 |
2013/11/25 | |
強風 |
今朝は強い南風が吹いています。 天気予報では台風並みの風が吹く所もあるようで、午後からは強い雨も降り出す予報です。 今週一週間は雨模様が続き、気温も下がってくるようです。 土曜日には天気も良さそうだしスタッドレスタイヤに履き替えようかと思っていたのに、洗面所で少し前かがみになったとたん、ギクッときて、週末は安静にしていることにしました。 まだ雪は大丈夫でしょう。 朝8時の大沢野大橋の水量は47.7t、水位は1.58m、萩浦橋の昨日の最高水温は10.2℃、今朝8時の水温は9.3℃、濁度5度、昨日の最高気温は15.2℃、今朝8時の気温は16.0℃ トップ画面のトピックスに解禁日、遊漁規則変更の内容を載せてありますのでご確認ください 。 |
|
posted at 2013/11/25(Mon) 7:51:35 | |
【修正】 |
2013/11/24 | |
立山雪崩 |
今朝の北日本新聞に「真砂岳で雪崩7人死亡」の記事が1面トップ半面を使って載っていて、その他社会面ほぼ2面、特集面で1面と大きく取り上げています。 周辺の積雪が2m以上、新雪で雪崩が起きやすい状態だったそうです。 この写真は読者提供になっています。 この時期に立山で山スキーを楽しむ人がいることも知りませんでしたが、誰も踏み入っていない雪原を滑る爽快感が魅力なんでしょう。 ご冥福をお祈りいたします。 朝8時の大沢野大橋の水量は74.0t、水位は1.73m、萩浦橋の昨日の最高水温は10.2℃、今朝8時の水温は8.7℃、濁度6度、昨日の最高気温は14.1℃、今朝8時の気温は8.5℃ トップ画面のトピックスに解禁日、遊漁規則変更の内容を載せてありますのでご確認ください 。 |
|
posted at 2013/11/24(Sun) 9:40:54 | |
【修正】 |
2013/11/23 | |
読売新聞「富山市郷土博物館」 |
書くことがない時は新聞ネタで。 今朝の読売新聞レジャー欄に「富山市郷土博物館」が紹介されていました。 この富山城は、10月の「全国内水面漁業振興大会」を行った富山国際会議場の真向かいにあり、良い景色で待ち時間などはどうしても目が行きます。 富山にいてもなかなか中に入る機会はなく、小学生の遠足の時と子供を連れて時間つぶしに入った2回くらいでしょうか。 今日は天気も良いし、久しぶりに行ってみようかな。 朝8時の大沢野大橋の水量は76.0t、水位は1.74m、萩浦橋の昨日の最高水温は9.3℃、今朝8時の水温は8.5℃、濁度11度、昨日の最高気温は10.4℃、今朝8時の気温は7.3℃ トップ画面のトピックスに解禁日、遊漁規則変更の内容を載せてありますのでご確認ください 。 |
|
posted at 2013/11/23(Sat) 10:59:03 | |
【修正】 |
2013/11/22 | |
北日本新聞「ひみ寒ぶり2143本」 |
昨日の北日本新聞に 「ひみ寒ぶり2143本」の記事が載っていました。 今季最多の2143本が水揚げされ、競り場にずらりと並んだ「ひみ寒ぶり」=氷見魚市場 富山湾の冬の風物詩「ひみ寒ぶり」漁は21日、氷見、七尾沖の定置網で今シーズン最多の2143本が水揚げされた。今季初めて2千本台を超え、市場には丸々と太ったブリがずらりと並んだ。 この日は氷見沖の網に1600本近く入り、15キロほどの大物もあった。氷見魚市場には次々とブリが運び込まれ、競り人たちの声も弾んだ。仲買人からは「前日までの寒さでブリが南下してきたのでは」「脂が乗ってきている」といった声が聞かれた。 漁は13日に開始を宣言し、この日までの累計数は7360本となった。 北日本新聞webunより やはりブリ起しというのは本当なのですね。ブリもおいしい時期になってきました。 朝8時の大沢野大橋の水量は74.0t、水位は1.73m、萩浦橋の昨日の最高水温は9.2℃、今朝8時の水温は9.0℃、濁度8度、昨日の最高気温は9.6℃、今朝8時の気温は8.0℃ トップ画面のトピックスに解禁日、遊漁規則変更の内容を載せてありますのでご確認ください 。 |
|
posted at 2013/11/22(Fri) 8:25:37 | |
【修正】 |
2013/11/21 | |
高善寺橋 |
9月中旬に来た台風18号で井田川に架かる高善寺橋が傾きましたが、今朝ライブ映像を見ると、橋桁が一部取りはずされていました。 これ以上橋脚が洗掘されて倒壊しないように、井田川の流れを左岸側に河道変更しましたが、いよいよ取り壊しに入ったようです。 新しい橋を作る計画で、付帯道路も含めて2,3年はかかる工事になるようです。 朝8時の大沢野大橋の水量は84.1t、水位は1.78m、萩浦橋の昨日の最高水温は9.1℃、今朝8時の水温は8.5℃、濁度15度、昨日の最高気温は6.9℃、今朝8時の気温は7.0℃ トップ画面のトピックスに解禁日、遊漁規則変更の内容を載せてありますのでご確認ください 。 |
|
posted at 2013/11/21(Thu) 8:25:44 | |
【修正】 |
« back | |
page |
::1:: 2 :: 3 |