昇順 / 降順
2012/11 diary

2012/11/30
池産サクラマス卵埋設

昨日は小雨の降る中、池産サクラマス卵の埋設放流を行ないました。
この池産サクラマス卵は岐阜県河川環境研究所から購入したものですが、元々は神通のサクラマス卵から育てた稚魚を代を重ねてヤマメ化し、日本海側に流下する岐阜県の河川に放流する種苗を作る目的で生産された卵です。
岐阜県内では放流したヤマメのスモルト率が高いため人気が無いそうですが、折角そういう種苗ができたので富山県内で放流するには良いのではないでしょうか。
組合施設では、河川系と深層水系のサクラマスを飼育している上に、池産サクラマスの飼育は無理なので、卵埋設放流しています。
池産サクラマス卵埋設
小ジャリの多い場所を選んで、ジョレンなどで穴を掘り、塩ビパイプを立てて、回りを埋めます。
池産サクラマス卵埋設
約1,500粒をパイプに入れ沈降するのを待ってから、パイプをそっと抜き取り、ジャリをすばやく埋めて完了です。
標識も付けることができないので成果は確認できませんが、サクラマス資源を増やすために効果のありそうなことは何でもやっています。

朝8時の大沢野大橋の水量は49.1t、水位は1.62m、萩浦橋の水温は昨日の最高が7.8℃、今朝8時で7.3℃、濁度11度、昨日の最高気温は10.7℃、今朝8時の気温は7.0℃
posted at 2012/11/30(Fri) 8:58:17
修正

2012/11/29
水研情報
[]

毎年、富山県水産研究所は神通川河口に近い岩瀬浜で引き網でアユ稚魚の調査を行なっていますが、今年はたくさん採捕できたと連絡がありました。
「この時期、極端に蝟集していることもあるが、引いた3箇所ともたくさん採れたので数が多いのは間違いない。来年のそ上量は多いとは断言できないが、少ない年ということはないだろう。」とのコメント。
秋の出水がなく、気温も水温も高かったので、海でのアユの生息環境を心配していましたが、心強い情報でした。
来年も良いアユシーズンを迎えることができれば良いのですが。

朝8時の大沢野大橋の水量は49.1t、水位は1.62m、萩浦橋の水温は昨日の最高が8.2℃、今朝8時で7.2℃、濁度7度、昨日の最高気温は12.2℃、今朝8時の気温は9.0℃
posted at 2012/11/29(Thu) 8:22:51
修正

2012/11/28
今日も北日本新聞記事

昨日の北日本新聞に「雌シロザケ淡水で成熟」の記事が載っていました。
今日も北日本新聞記事
組合から海洋高校(現滑川高)に渡したサケ卵からふ化した稚魚が淡水でずっと4年間ずっと生き続け、成熟卵が採れたということです。
海水に切り替えて水温を調整すれば飼育可能でしょうが、シロザケの陸封型は聞いたことがありません。
何も書いてありませんが、受精させなかったのでしょうか。

朝8時の大沢野大橋の水量は67.9t、水位は1.76m、萩浦橋の水温は昨日の最高が7.9℃、今朝8時で6.8℃、濁度9度、昨日の最高気温は5.8℃、今朝8時の気温は4.0℃
posted at 2012/11/28(Wed) 8:39:59
修正

2012/11/27
今日は雨

今日は冷たい雨が降っています。
日曜日は快晴でしたが、昨日の北日本新聞に「コハクチョウ遊覧飛行」の写真が載っていました。
今日は雨
この時期、晴れた日の立山連峰は本当に雄大です。それをバックにコハクチョウの飛来を入れるために、カメラマンはどれだけの時間待っていたのでしょうか。

朝8時の大沢野大橋の水量は112.3t、水位は1.94m、萩浦橋の水温は昨日の最高が9.0℃、今朝8時で7.9℃、濁度12度、昨日の最高気温は10.9℃、今朝8時の気温は4.0℃
posted at 2012/11/27(Tue) 8:35:13
修正

2012/11/26
土曜日のお客様

土曜日、神通川のサクラマスについて話しを聞きたいと山形からお客様がありました。
卒論で、山形県のサクラマス資源保護の取り組みと神通川の取り組みを対比して問題点を整理し、山形のサクラマスを増やすためにどうすれば良いかということをまとめるそうです。
彼はサクラマス釣をやるのでこのテーマに関心を持ったようで、なかなか熱心に質問をしてきました。
神通川のサクラマス資源が増えてきていない現状で、あまり大きな事は言えませんが、増殖事業や漁業規制、河川環境改善など増やすため行なっている内容だけは色々と説明しておきました。

朝8時の大沢野大橋の水量は40.4t、水位は1.57m、萩浦橋の水温は昨日の最高が9.4℃、今朝8時で8.3℃、濁度6度、昨日の最高気温は11.5℃、今朝8時の気温は11.0℃
posted at 2012/11/26(Mon) 8:50:44
修正

2012/11/25
データだけ

今日は快晴。
水量も11月14日頃のレベルまで減水してきましたが、明日はまた纏まった雨が降るようです。

朝8時の大沢野大橋の水量は39.4t、水位は1.58m、萩浦橋の水温は昨日の最高が9.4℃、今朝8時で7.9℃、濁度6度、昨日の最高気温は11.2℃、今朝8時の気温は4.3℃
posted at 2012/11/25(Sun) 9:55:23
修正

2012/11/24
本鮭情報

本州鮭鱒増殖振興会から11月上旬のサケ採捕情報が入ってきました。
日本海側の河川、海の捕獲数は前年同期比で82%、97%とここに来ても不漁が続いていますが、富山県は河川で119%、海で102%と日本海側では一番良い結果でした。

朝8時の大沢野大橋の水量は49.1t、水位は1.63m、萩浦橋の水温は昨日の最高が8.9℃、今朝8時で8.5℃、濁度7度、昨日の最高気温は11.1℃、今朝8時の気温は6.2℃
posted at 2012/11/24(Sat) 8:46:06
修正

2012/11/23
データだけ

昨日、今日と防災ネット富山が繋がらなくなっています。
何か調整中なのかもしれません。

今日でサケ増殖場の受入れが終了しましたが、採卵量は昨日の段階で285万粒になりました。

朝8時の大沢野大橋の水量は56.7t、水位は1.67m、萩浦橋の水温は昨日の最高が9.7℃、今朝8時で8.5℃、濁度6度、昨日の最高気温は15.6℃、今朝8時の気温は8.7℃
posted at 2012/11/23(Fri) 10:33:44
修正

2012/11/22
今日もぶりネタ

昨日はスーパーに氷見港産寒ぶりの刺身が出ていました。
8切れ身で980円ですが、遅く行ったので半額でゲット。
その横に北海道、青森沖産天然ぶりの刺身も8切れ身398円の2割引きであったので、ついでにそれも買って食べ比べることにしました。
ぶり好きの私としては、どちらもおいしくて満足しましたが、やはり氷見産は身が締まり、生臭さがなくて、圧勝でした。

朝8時の大沢野大橋の水量は73.5t、水位は1.77m、萩浦橋の水温は昨日の最高が9.9℃、今朝8時で8.3℃、濁度6度、昨日の最高気温は11.0℃、今朝8時の気温は7.9℃
posted at 2012/11/22(Thu) 8:39:24
修正

2012/11/21
ひみ寒ぶり

北日本新聞に「来た!!ひみ寒ぶり」の記事が載っていました。
ひみ寒ぶり
氷見漁港に平均9〜10kgの寒ブリ145本が揚がったそうです。
お歳暮や正月用にはまだ早いので、もしかしたら富山のスーパーで安く売っていないかと買いに行きましたが全くなし。もっと大漁にならないと私らの口には入らないようです。

朝8時の大沢野大橋の水量は96.8t、水位は1.88m、萩浦橋の水温は昨日の最高が9.3℃、今朝8時で8.7℃、濁度6度、昨日の最高気温は12.0℃、今朝8時の気温は6.0℃
posted at 2012/11/21(Wed) 8:37:01
修正
  « back

page

::1:: 2 :: 3

+ pplog 3.35 +