» 富山地区組合員研修会 | date : 2016/03/21 | |
今日は快晴ですが、最高気温は10℃の予想とあまり暖かくはならないようです。 昨日は富山地区の組合員研修会が行われました。 水研の田子内水面課長の28年度アユそ上予測では、カタクチイワシの漁獲量と10月の水温を過去14年間のデータを基に得た重回帰分析そ上予測式に今年度の数値を入れると、結果は14年間の平均値をやや下回る(平年よりやや少ない)という結果になったそうです。 大量そ上を期待していましたが、昨年のようなことがないだけマシと考えたいと思います。 神通川河口にある火力発電所の温水排水口にはすでにアユが来ているという組合員からの情報もあり、今年は大丈夫でしょう。 朝10時の大沢野大橋の水量は145.6t、水位は1.82m、神通大橋の水量は221.7t、水位は1.62m、萩浦橋の昨日の最高水温は8.7℃、今朝8時の水温は7.0℃、濁度7度、昨日の最高気温10.2℃、今朝8時の気温は6.3℃ |
||
posted at 2016/03/21 10:20:06
lastupdate at 2016/03/21 10:20:06 »category : 川の様子 【修正】 |