» 増水 | date : 2010/05/20 | |
何と、また増水。 昨日はサクラマス釣の方から「増水しないでしょうね」と電話があり、「予報では小雨になっているし、飛騨地方もそんなに降らないようなので多分大丈夫でしょう。」と答えてました。 遠くからの遠征で増水になり申し訳ありません。 北日本新聞5月20日朝刊に熊野川のアユ記事が載っていました。躍動感があり、ナイスショットです。 若アユ跳ねる 富山・熊野川2010年05月20日 02:30 えん堤を乗り越えようと、勢いよく跳ねる若アユ=富山市友杉 神通川水系の熊野川で若アユが遡(そ)上している。19日、富山市友杉のえん堤でアユが勢いよく跳ね、銀色の体が光っていた。 アユは体長7〜10センチ。強い流れにはね返されながらも、えん堤を乗り越えようとジャンプを繰り返していた。富山漁協によると、今年は天然アユの遡上数は昨年より少なめ。雪が多かったため、水温の上昇が例年より2週間ほど遅れているという。同漁協は「天候次第でまだ増えるだろう」と話している。アユ漁の解禁は例年6月中旬で、今月25日に決まる。 朝8時の大沢野大橋の水量は252.5t、水位は2.32m、萩浦橋の水温は昨日の最高が14.8℃、今朝は13.7℃、濁度44度、昨日の最高気温は22.7℃、今朝は19.3℃。 |
||
posted at 2010/05/20 8:40:52
lastupdate at 2010/05/20 8:43:40 »category : あゆ 【修正】 |