» 成子橋上流の環境護岸 | date : 2013/03/07 | |
成子大橋の上流右岸で行なわれていた環境護岸工事が完成しました。 深みを造り、魚の隠れ場所になるような木杭沈床(もっこうちんしょう)やブロックを組み合わせたりしています。 神通川のような急流河川で、大増水になった時にもつかどうか心配ですがそんな時の隠れ場所になるのも一つの目的でもあります。 今はこんな感じで、大きな渕になっていますが、少し流れが速い気もします。 サクラマス竿釣やアユの時期にこの辺りに入る時は、河床の変化に気をつけてください。 朝8時の大沢野大橋の水量は33.1t、水位は1.50m、萩浦橋の水温は昨日の最高が7.6℃、今朝8時で5.1℃、濁度―度、昨日の最高気温は14.5℃、今朝8時の気温は10.0℃ トップ画面のトピックスに遊漁規則変更の内容を載せておきましたのでご確認ください。 |
||
posted at 2013/03/07 8:50:38
lastupdate at 2013/03/07 8:52:48 »category : 川の様子 【修正】 |